この2週間の間、同僚の都合で仕事が忙しくなっちゃって、夜はお風呂から上ると布団に倒れ込むような生活でした・・・。
仕事が休みでも、ボ~っとしちゃって、昼寝したりして、PCを触る気力ゼロ状態。
精神的に不安定な日々を送ってます・・・。
今日は仕事は休みだったんだけど、午前中に朝寝(?昼寝?)しちゃって、
ジャージ姿でダラダラしてます。
夜になるとまた睡魔に襲われそうなので、今日は昼間にPCを引っ張り出してみました。
この2週間ぐらい、仕事に入る時に職場の近くの自販機で必ず買ってるのが・・・
『デカ○タC』!!!

職場の冷蔵庫に入れておいて、仕事で疲れてきた時、行き詰まった時に飲むんですよ。
そうするとね、頭がシャキッとするって言うか、体がちょっと元気になるって言うか・・・。
サン○リーさんの売り上げにかなり貢献してると思うんですけど~。
(糖分の摂りすぎが心配ね・・・)
今日はカイトが遠足でした。
2ヶ月以上ぶりのお弁当作り・・・内容は幼稚園時代と同じなんだけど(汗)
早起きも久々でなんだか疲れちゃいました~~。
2年間(週3回でしたが)自分でもよくやってたな~と思っちゃったりして・・・。
遠足の方はそれなりに楽しかったようで・・・。
(ついて行って、見てみたかったな・・・)
我が家にやってきて1ヵ月半ぐらい経ったモコ(年齢2ヶ月半)はヤンチャでタフ。

夜の0時近くまで旦那と遊んでも、朝の6時ぐらいには起きちゃってワンワン吠え出す・・・。
でも我慢して無視していたら、あきらめてきたのか、吠える時間が短くなってきました。
(近所迷惑だなぁ・・・今さらだけど、近所に菓子折り持って行くべきでしょうか?)
あと2回のワクチン接種と、狂犬病の接種が終わらないと、散歩に出られない・・・。
それまでは家の中での遊びで満足させないといけないので大変です(>。<)
とにかく仔犬なのにタフすぎる!
でも食事の時だけは、キチッとおすわりして待っているチャッカリ者です(^。^;)
私が働いているお店は、4月のお給料で時給が上がります。
この1年間は、女性社員が辞めてしまって、私はいろんなものを背負ってしまった気がして・・・。
いろいろ苦労したから、2~30円上がったらいいな~と思ってました。
(去年は半年働いて10円上がった)
しかし・・・給料明細を恐る恐る見てみると・・・
『10円しか上がってないじゃん!!』
10円って最低レベルです。
平日の決まった曜日しか出ない人と、
みんなの都合に合わせて土日に入ったり、ラストに入ったりしている私が昇給一緒ですか?!
まぁレジって技能手当とか付けづらいし、評価しにくい仕事かもしれないけど・・・。
でも、この1年・・・って言うか、社員が辞めてしまった昨年の9月から、
社員がやってた仕事を引き継いで頑張ったつもりでいたのになぁ・・・。
私の考え、甘いですかね~?
まぁ時々『辞めたいな~』なんて思いながら働いてるから、
そういうのを会長は見透かしているのかしら??
でも、この時給でこれから1年やっていくのなら
(私が1年今のお店にいるかは定かでないけど・・・)
自分が帰りたい時間、自分が休みたい日・・・はキッチリ守らせてもらいます・・・のスタンスでやっていかないと、やってられないです。
(とか言いながら、お店の都合の良いように働いてしまったりしそうだな・・・)
あ~あ、なんだか愚痴ばっかりでごめんなさい。
今回はちょっと期待してたもので・・・拍子抜けしちゃいました。
↓関係ないけど、昼間飲んだスタバの『コーヒージェリーフラペチーノ』
私が好きなフラペチーノに、私が好きなコーヒーゼリーが入ってるなんて!
とても美味しかったデス(^。^)

皆さんからいろいろアドバイスやご意見を頂きました。
その節はありがとうございました。
皆さんのお言葉にかなり励まされた気がします。
2月の前半のシフトを、1月の終わりに作っていたのですが、
土日や祝日を、私と友達だけで埋めるのは厳しい・・・ってことで、
入れるところだけ埋めて、そのシフトを社長に見せて話をしました。
『何とかお願いします』と頼まれるかと思ったら・・・
空いているところは製造や調理の人間で何とかします・・・とのことでした。
私も友達もお店は心配ではあるけれど、
家庭を犠牲にするのも辛いので、それでやってみてもらいましょう・・・となりました。
そんな中、1月の終わりに突然1通のメールが・・・。
12月に『部活を始めて、もう少し遅い時間に出来るバイトがやりたい』と言って辞めた高校生の子からでした。
『自分勝手で申し訳ないんですけど、また働きたいです。土日や平日のラストに出ます』
とのこと。
でも私は社員でもないし、店長でもないから、次の日に会長に聞いてみる・・・と返信。
会長は『いいじゃないの♪』と喜んでいました。
私もまた新しい人に1から仕事を教えるのもしんどいし、
だいたいの仕事をこなせる人が戻ってきてくれるなら有り難い。
今度の3連休ぐらいから入ってくれると思うけど、
私達レジの人間はもちろんのこと、
会長や社長も、調理のパートさん達もホッとしていることでしょう・・・。
どうなるかわからないけど、とりあえず私のお悩みはだいぶ解決しました。
収入が減るのはちょっと寂しいけど(オイオイ!)、
ずっと悩みすぎたので、しばらく楽になりたいです♪(^。^)♪
ご心配をおかけしました・・・m(. .)m
1月6日にして、ようやくこのブログをいじくることが出来ました。
(昨夜は旦那にPCを取られてしまい、ふて寝・・・)
時々の更新になってしまうと思いますが、
こんな私を今年も宜しくお願い致します。
1日から5日の日記です・・・
普段の仕事プラス、イレギュラーなイベントがいろいろあって、大変でした~。
私はこんなコスプレも・・・

ちょっとコスプレしてみたかったから、結構喜んでいる私♪
でも袖のモコモコで仕事はしづらかった・・・。
23日の夜は家でパーティーを。

子供達のリクエストで今年もチーズフォンデュ。
ケーキはやっぱり子供達のリクエストでアイスケーキ。
奮発して2段重ねだよ~~!!

チーズフォンデュでお腹いっぱいでも、アイスケーキならス~っと食べられる。
だけどゆっくり味わっていると、どんどん溶けてくる~それが難点。
24日は毎年恒例のプロレス観戦。
(子供達には悪いんだけど・・・前の晩にプレゼントを置いておいたから許して~)
やっぱり最高にカッコイイ棚橋選手☆

笑顔がピカイチの井上選手☆

日頃の仕事のストレスをプロレスで発散しております。
もうすぐ2007年も終わりですね。
風邪やインフルエンザに気をつけて、怪我にも気をつけて、元気に年越ししましょう!!
GW真っ只中ですが、楽しんでますか~??
我が家は日曜から8連休中の旦那、暦通りにお休みの子供達、土日祝日に入ってくれるバイトがいないから仕事しなくちゃいけない私・・・とバラバラ。
このGWは遠出はしないで終わりそうです。
そして今日・・・。
天気は曇りで肌寒かった。
今年の家族でのお花見は断念・・・(涙)
翌日、日曜日。
天気は晴れで暖かい。
絶好のお花見日和。
でも・・・私は朝から仕事(涙)。
私のせいでお花見できなくて、
家族には申し訳ないです。
お花見日和ってことで、
お店は大繁盛。
暖かいってことで、冷たい飲み物がよく出ました。
パンも焼いても焼いても売れちゃう・・・嬉しい悲鳴。
お花見に行くであろう、お花見帰りであろう、
ファミリーのお客様を見る度に私の胸は痛むのでありました・・・。
その後、昨日も今日も天気が良くなかった(今日はすごく寒かった)
ので、パンの売り上げは悪かったです(>。<)
雨の日、寒い日、強風の日は売り上げが悪いです。
早くポカポカ陽気の春本番にならないかな~と
願う私です。
土曜日は授業参観(と言うか学習発表会)があり、劇をやると言っていたので
モモが休むとモモのセリフをどうするやらで迷惑をかけることになってしまうので
どうしたらいいのか・・・とヒヤヒヤしていました。
ところが・・・土曜の朝は平熱。
喜んで学校に行きました。昼間、学校で計っても平熱。
学習発表会もうまくいき、めでたしめでたし・・・と思っていたら・・・
夜にはまた8度4分の熱が!!
でも今朝はまた6度台。
まぁ6度8分で、いつもよりは少し高めだったので、家の中でおとなしくしてるように言いました。
ところが・・・昼に顔が赤かったので熱を計ってみると・・・9度4分!!!
今も9度2分ぐらいあります・・・。
解熱剤を使わずに眠ってくれているので助かりますが・・・。
私だったら9度台あったらフラフラです~~~。子供は熱に強いっ!!
それにしても、いったいこの熱は何なんでしょう??
上がったり下がったり・・・で困っています。
何か悪い病気にかかってしまったのでしょうか・・・。
明日は振り替えで学校はお休みなんだけど、病院が・・・。
9時半に仕事に入らないといけないので、朝一で病院に連れて行けるか・・・。
また遅刻しやしないか・・・。
旦那からは『この前も遅刻したんだろう?』と言われるし・・・。
子供がいるから仕方ない・・・は仕事の世界では通用しないですよね・・・。
あんまり遅刻ばかりしていると、信用を失いそうで・・・。
でも子供の健康が第一ですよね・・・困ったなぁ・・・。
今までちょっとした風邪ぐらいしかひかなかったモモが、
私が仕事をし始めた途端に・・・・(汗)
カイトは今朝から下痢ピーだし・・・これは『仕事やめろ』のサインなのだろうか?
10時半に来て下さいと言われていました。
5分前に受付に到着した時に、電話をかけた時のメモを見て焦りました。
『持ち物・・・証明写真、身分証明になるもののコピー』
証明写真は昨日しっかり撮ってきたのですが、
身分証明のコピーをすっかり忘れていました!!
『遅刻しないで“忘れてしまいました”と言うべきか』
『遅刻しても持ち物はちゃんと持って行くべきか』
悩みました・・・と言うか、悩む時間もないので
私はチャリンコを吹っ飛ばして家まで帰り、
免許証を持ち、コンビニでコピーし、4分の遅刻をしてしまいました・・・。
一応、ひと通りの面接をして帰ってきたのですが・・・。
19日までに採用不採用の連絡をします・・・と言われていますが・・・。
遅刻はしたものの、採用して頂けたら嬉しいなぁ・・・と思う私。
しかし、会社から帰ってきた旦那に話すと
『面接で遅刻しちゃったら、もうダメだよ~』と怒られました。
そうですよね・・・最初の最初で遅刻する人間なんて雇えないですよね。
履歴書に自分の長所を『真面目』と書いたけど、
時間にルーズで、どこが真面目なんだよ~と突っ込み入れたくなってしまうでしょう・・・。
母からも言われました。
『あんたは几帳面なのに、どうして時間だけはルーズなんだろうねぇ・・・』と。
もう今夜は自分が情けなくて落ち込みまくりです。
ネガティブな性格全開です・・・。
でも、旦那からは『もう遅刻のことは忘れなさい』と言われております・・・。
運良く採用となれば良いのですが・・・ほとんど諦めてます。
早くも来年の私の目標!!
『約束の時間はキッチリと守る!早めに家を出る!』
(今までの私、待ち合わせ時間ジャストに着けばいいじゃない!と思ってました。
でもこれからは早目に着いて相手を待つぐらいの気持ちでいきたいです。)
あぁ・・・電話がかかってくるのが怖い・・・。